ブログ
おもちゃ花火教室

花火を楽しく遊ぶために、いくつかのお約束をしたり、「ストップ・ドロップ&ロール」という言葉と共に、もし服に火がついてしまったらと想定したその対処法も実演しながら学ぶことができました。(服に火がついてしまったら、慌てず「ストップ」。その後顔を隠して火元を地面に押し付け「ドロップ」。最後は火をこする様に転がる「ロール」。の三つの行動をとると火が消えるそうですよ!)

その後、実際お約束を守りながら、年長さんは消防士さんと一緒におもちゃ花火を体験しました。
友だちと一緒に、幼稚園という空間で花火の楽しさを共有できることは、子ども達の中でもとても思い出に残ったみたいで、終わってから「楽しかった~」と感慨深い溜息をしてみんな満足そうにしていました。

もうすぐ夏休みです。
ご家庭でも花火をする機会があるかと思います。子ども達はとても真剣に消防士さんの話を聞いていました。ぜひご家庭でも今回学んだ事をお子様に聞いていただき、一緒に守って、安全に気を付けて楽しく花火を楽しんでくださいね。